菓子司 山もとは、創業43年。 京都東山五条と北白川の 二店舗で営業しおります。 各店の周辺には、たくさんの観光名所、旧跡がございます。 当店の菓子作りは、第一に味や風味、そして季節感や色を大切にし、 素材を吟味し新鮮なうちにお客様に、 召し上がっていただけるよう心がけて作っております。 また、創作菓子、工芸菓子など、 新しい技にも 挑戦し続けています。 京都東山へお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。 心よりお待ち申し上げます。 |
|
|
|
ありがとう ございました!! 1999年5月25日。 京菓子協同組合の 持ち寄り会(デザインコンテスト)の 年間入賞者の発表、表彰式がありました。 おかげさまで、平成10年度 ”匠賞(年間入賞トータルチャンピオン)” を頂きました。協力してれた家族や、 創作のヒントを教えてくださった皆様 本当に、ありがとうございました。 |
*持ち寄り会とは・・・ 京菓子協同組合研究部が主催するデザインコンテストのことです。 年4回、季節にあったテーマが決められ、 そのテーマに因んで、和生菓子をデザイン創作するというコンテストです。 京都の和菓子屋さんの職人さんや、後継者の方々が参加されておられます。 一回ごとに作品を、 審査員が評価し入賞作品を決めます。 その入賞作品を、 点数化し、年間トータルし、匠賞(チャンピオン)を決めます。 |
工芸菓子、作っています たま〜に、工芸菓子を作っています。 左の作品で、約3日間位コツコツ作ります。 完成すると、お店に飾ります。 左の作品は、5月から6月、7月上旬に 飾るといいでしょうね。 菓銘は”緑陰(りょくいん)”と名付けました。 桔梗の花と楓の枝振りの バランスに気を使いました。 二ヶ月位で色あせたりするので また来年は来年で作り直します。 |
*工芸菓子とは・・・ 大きさは、本物とほぼ同じ位で、お菓子で木や花や鳥を作ります 展示、鑑賞用のお菓子で、食べたりしません。 |
*お詫び・・・・・ 現在、勝手ながら「和菓子教室」の受付や開催は行っておりません。 申し訳ございません。 |