対戦格闘/サミー
PSでカルト的な人気を誇った1作目をAC版にアレンジして登場したのが
2Dの格闘を今作るのは、多大な労力と膨大な時間を要する。 ゲームは1レバー4ボタンで、後ほど1個のボタンが追加されている。
必殺技はコマンド式、超必殺技はゲージを溜めて発動と、オーソドックスな
その上でキャラ人気やゲーム自体の面白さがあって、ここまで続いて
他の格闘だと、相手が「コンボモード」に入ると手が出せなくなるのが普通
完全な「使い込み系プレイヤー」には敵わないが、反撃のチャンスがどこに
Xの頃はミリアを持ちキャラにしていたら結構嫌われたので、DC版以降は
今はバランスが調整されたので嫌われることはなくなったが、最近は
ロングのチャイナのまま戦ってくれないかと、いらん妄想も手伝っている
|
対戦格闘/ナムコ
操作性、ゲーム性は前作までと変わらないので、プレイしたことが
ゲーム性とは別の部分で、ゲームモードに最初のライフでどこまで
また、初期状態での追加キャラもおり、トンファー?やフェンシング
大きく変わった部分が無いので安心して遊べる分、変化が無いと
タイムリリースキャラも控えており、現状では吉光、セルバンティスが
自分は相変わらずナイトメア、タキをメインに使用しているが、新キャラの
|
PZL/アルトロン
石、宝石、棺、ミイラの組み合わせからなるブロックをうまく組み
但し、各ブロックには一定の法則があり、それぞれ1種類の組み
最初はちょっと戸惑ったが、慣れてしまえば連鎖も組める。
私は最初これには興味なく、また近所に無かったこともあって手も
しかし、某悪友の勧めで始めたところ、ビギナーズラックかどうか、
それ以降、みつけてはやっているのだが、いかんせん市場に出回って
今では定番の14連鎖を組むべくあれこれやっているが、大抵邪魔か
また、全消しのパーフェクトを出すと、ご褒美で1カットのイラストが
|