デミオは218馬力が限界か?

ステージ3
アーケードモードを全て制覇し、暇になったのでグランツーリスモ(以下GT)モードを 再開する。 ゲームの進め方は、ステージ1でも書いた通りで、中古のシルビアに簡単な改造を施し、 B級ライセンスを習得してサンデーカップで700万ほど溜める。 アーケードをやりこむと、結構運転技術(笑)は上がるので、A級ライセンスも習得する。 A級をこなすコツは、慣性ドリフトとアクセルオフを巧く使いこなす事。教習毎に車が変 わるので戸惑う面も多いかもしれないが、気にせず気楽に行ったほうが良い。 ちなみに、リプレイシアターでこの習得テストの模範走行を見る事ができる。 A級を習得すると、参戦できるレースの数がぐっと増える。 但し、車の種類が限定されたり、実際に参戦すると相手の車とのスペック差に愕然とした りで、色々車を乗り換える必要が出てくる。 特にイベントレースではFF、FR、4WDに軽量車、外車にも乗れないといけない。 これだけの種類の車を全てレースに勝てるだけの改造を施そうと思うと、地道な資金稼ぎ どころか莫大な金が必要になってくるので、2・3種類のレースに絞って参戦する。 取り敢えず自分の好きな車を1台買い、気のすむまでいじって色々なレースに出てみる。 私の場合はMR2を買ってみたが、A級レースではちょっと力不足。本格的な改造を施す 前に、イベントレースに出るためにデミオの改造に着手する。 んで、色々あってレーシングモデファイとギア以外の全ての改造を施したマシンは、出力 218馬力、0>400mを11”918、最高速253km/hのお化けデミオ。 ちなみに、先の中途改造MR2の0>400mが11”846。 但し、レース時にはデュアルショックのバイブレーション機能を切らないと、操作不能に 陥るほどの振動が起きる。(FFだし。) デミオの限界を見てしまったので、他の車を買う事にする。
ステージ4へ
gt2.gif
cg:gt2.gif


ゲームのページに戻る