NAKAJIMA ‘S Eyes | |
![]() 私達が果物として、身近かに食べているものにはバラ科が多い、林檎(りんご)や梨(なし)や苺(イチゴ)、枇杷(ビワ)、梅(ウメ)、桃(モモ)、花梨(カリン)、サクランボ、桜(サクラ)等みんなバラ科である。薔薇(バラ)の花には香水をとる薔薇(バラ)や鑑賞する薔薇(バラ)等がある。野生の薔薇の中で、最も美しい花だといわれているのは浜茄子(ハマナス)の花である。アーモンド(扁桃)も扁桃という桃の一種の種(タネ)の部分である。扁桃腺もこの扁桃の形からきているらしい。花弁は5枚が基本になっている。 十字花(菜の花)科 ![]() 水菜、からし菜(種子からカラシをとる)、高菜(たかな)、ストック(花大根)花弁は4枚が基本となっている{だから十字花(ジュウジバナ)科という}最も野生に近い大根は日野菜大根だ。花がきれいなのはストックだ。 |
|
![]() |
![]() |