GT2攻略日記


ステージ3:GT−Rはスカイラインだけにあらず


PHOTO=MAZDA FAMILIA (GT-R concept model)

韋駄天アルトでも出られるレースに限界が出てきたので、次のクルマを買うことに
する。この時点で、持ち金は約400万、中古ならGT−Rが買える段階だ。

しかし、その金持って出かけたのはマツダ、ここで中古を物色すると、ちょうど出
ていたので買ってきましたファミリアGT−R。

この車、元々ラリー等に出ていた車で、見た目はファミリアそのままなのだが、中
身は200馬力オーバーの心臓を持つ立派なレースカー。

中古で買えば安いってなもんで、買ってすぐに改造に着手、300馬力を超えた所
で金が尽きて、またレースに出ることにする。

今度は手持ちのライセンスで、300馬力前後で出れるレースを探す。
しかし、その幅は広く、様々なレースを転戦する。

そのうち、以前惨敗したアメ車のレースに出る。ステージはシアトルのフルコース。
サイズが5x2m、排気量4リッターオーバーの車がスタートグリッドに犇めき合う。
その最後尾に、ハッチバックの日本車が一台。

そしてスタート、前の車のテールが迫って…、1台、また1台。抜ける。行ける!
と思ったら最初のコーナーで壁に激突。(笑)

ほうほうの体で立て直して何とか追いかけて行く。さすがにアメリカのコースだけ
あって、道幅も広くラインも取りやすい。しかし、コーナーはすべてブラインド、直線
ではやはり追いつかれてしまう。1周目はラストのシケインが分からず、真っ直ぐ
ピットに突っ込んでしまい、2周目はその横の壁にぶち当たる。

終わってみたら4位。次のステージのターボを買うには400万要る。
先にレースで貰ったシビック改造したほうが早いかもしれないかな、等と考えつつ
何とか2位までこぎつけるようになる。

その間にも、うちのアルトやレースで貰ったデミオでワンメイクレースに出たり、別
に用意されているリーグレースの200〜300馬力のカテゴリに参戦。

この時点で、持ち金が600万ちょっとになり、ファミリアのターボを強化する。

そして、リターンマッチへ。

その4へつづく

■プレイステーションのページへ戻る 


目次に戻る