Topページに戻る──→ |
このページ |
店店舗作品集 設計:織田優次 織田デザインエージェント 他 |
写真をクリックすると大きくなります。 |
オーグリー大阪(閉店しました) |
|||||||||||||||
|
眼鏡店 大阪市天王寺区HOOP 2階 竣工2000年9月 オーナー:森仁 設計:織田優次 織田デザインエージェント 店舗入口 床、壁面間仕切り、壁面展示台はステンレス製 |
||||||||||||||
|
店舗内部 |
オ−グリー(リニューアル前) |
||||||||||||||||
|
眼鏡店 京都市中京区御幸町通御池上ル 竣工1998年10月31日 オーナー:森仁 設計:森仁 オーナー自らががデザインするアフリカ風眼鏡店舗 |
|||||||||||||||
|
店舗内部 フィリピン製はしごとアクリル板のディスプレイ |
|||||||||||||||
|
外部 |
|||||||||||||||
初代オーグリー(1984-1998) |
||||||||||||||||
|
ロジータ(リニューアル前) |
|||||||||||||||
|
婦人専門眼鏡店 京都市中京区麩屋通三条角 竣工1990年10月31日 オーナー:森仁 店舗内部 床は大理石パターン貼り 壁面は色モルタル掻き落とし 天井はEP塗り 右側スクリーンはパンチングメタル 左がスクリーンはスプルス製 奥の接客ステージはアガチス貼 |
||||||||||||||
|
外部 壁面は色モルタル掻き落とし 巾木モザイクタイルはマンハッタンイメージのパターン貼 玄関ドアは木製アンティークガラス入 |
打田漬物錦店(西店) |
|||||||||||||||
|
漬物小売店 京都市中京区錦通柳馬場西入ル オーナー:打田漬物商工業株式会社 設計:藤川光二 デザイン コア サンケイ |
||||||||||||||
|
内部より |
||||||||||||||
|
井戸を復旧してシンボルに |
味どんつき |
|||||||||||||||
|
お惣菜小売店 京都市中京区錦通堺町東入ル オーナー:打田食品株式会社 設計:藤川光二 デザイン コア サンケイ |
||||||||||||||
|
店舗中央のおくどさんは、 いまや貴重な技術となった黒モルタル油磨き仕上げ |
画廊彩雲 |
|||||||||||||||
|
ギャラリー 宇治市折居台文化センター前 オーナー:株式会社画廊彩雲 竣工1989年7月31日 |
||||||||||||||
|
ギャラリー内部 |
錦古堂(扇子・南店) |
|||||||||||||||
|
京扇子小売業 京都市東山区清水坂 オーナー:株式会社錦古堂 竣工1991年4月20日 鉄骨造3階建のファザード |
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
正面のショーウィンドウ |
||||||||||||||
|
店舗内部 |
||||||||||||||
|
開店の日 |
山元馬場商店 錦市場店 |
|||||||||||||||
|
鰻かば焼き、活川魚小売・卸店 京都市中京区錦通麩屋町西入ル オーナー:有限会社山元馬場商店 設計:設計施工 錦通り市場の中での重量鉄骨3階建ALC貼工事 開店の日 |
||||||||||||||
|
店舗内部の壁、天井の仕上げはステンレス |
||||||||||||||
|
川魚の種類別にステンレス製の特注生簀があります。魚ごとに光の照度の好き嫌いがあります。 この生簀も弊社の設計施工です。 |
阿月 高倉店(閉店) |
|||||||||||||||
|
和菓子製造販売、飲食業 京都市中京区高倉通四条上ル 竣工:1988年7月 オーナー:株式会社阿月 重量鉄骨造4階建外壁メース貼 1階和菓子販売、甘党喫茶店 2階:レストラン 3階:菓子、食品製造工場 4階:事務所 錦通り市場の中での重量鉄骨3階建ALC貼工事 正面のアズキ色はアルミ焼付塗装パネル |
||||||||||||||
|
3階中央は食品製造機械搬出入用の隠し扉 |
Contents |
||||
トップに戻る |
Wac邸:棲咲舎 |
店舗 1 |
店舗 2 |
|
住宅新築 |
住宅リフォーム |
住宅1 |
工場、店舗併用住宅 |
マンションリフォーム |
住宅2 |
K邸オープンハウス |
T邸リノベーション |
木造住宅工程写真 |
RC住宅工程写真 |
地鎮の詩 |
マーキング風景 |
なお君ちの上棟式 |
リンク |
|
ロジータTV紹介 |
オーグリーTV紹介 |
ご挨拶 問合わせ |